
2014年05月20日
龍神様
昔、住んでいた家の近くに、白龍黒龍の龍神様があって、熱心に拝んでいた時期がありました。
随分色んなことで助けて頂いた場所でもありましたが、聞くところによると道路拡張で跡形もなく無いようです。
とても残念です(´・_・`)
然し、そういう場所は聖地だからなのか、崩すと災いが起きやすい気がします。
その付近はすごく賑わっていたのですが、今では閑散としていて特に働き盛りの若い方が突然亡くなったりと、少し土地が荒れているようだと聞きました。
賑わって活気のある時に住んでいたので、信じられませんが知人の訃報を聞くと、少し複雑な思いです。
昔から言われる、鬼門や生まれ穴、迷信だと思ったら痛い目にあうこと多々あって、今ではその場所を気をつけて、汚さないと言うことを肝に命じています。
シーサーや石厳當などなど
昔の人はそういう目に見えないものと
うまく共存してきたんでしょうね。
うちも、遅ればせながら小さなシーサーを玄関前に座らせました。
そして、裏庭を暗くしていた勝手に生えてしまった木を撤去。出来るだけ風通し良く、明るくしました。
ちょっとした事ですが、運気が低迷しているかなって思ったら、今一度方角とか調べて見るのもいいかもしれませんよ。
随分色んなことで助けて頂いた場所でもありましたが、聞くところによると道路拡張で跡形もなく無いようです。
とても残念です(´・_・`)
然し、そういう場所は聖地だからなのか、崩すと災いが起きやすい気がします。
その付近はすごく賑わっていたのですが、今では閑散としていて特に働き盛りの若い方が突然亡くなったりと、少し土地が荒れているようだと聞きました。
賑わって活気のある時に住んでいたので、信じられませんが知人の訃報を聞くと、少し複雑な思いです。
昔から言われる、鬼門や生まれ穴、迷信だと思ったら痛い目にあうこと多々あって、今ではその場所を気をつけて、汚さないと言うことを肝に命じています。
シーサーや石厳當などなど
昔の人はそういう目に見えないものと
うまく共存してきたんでしょうね。
うちも、遅ればせながら小さなシーサーを玄関前に座らせました。
そして、裏庭を暗くしていた勝手に生えてしまった木を撤去。出来るだけ風通し良く、明るくしました。
ちょっとした事ですが、運気が低迷しているかなって思ったら、今一度方角とか調べて見るのもいいかもしれませんよ。

Posted by ARAKAKI at 13:51│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。